新着ニュース一覧
2012/10/15 | いのちを守れ!切実な福祉、防災要求うずまく中 都議会第三回定例会開会日行動 石原知事、福祉に冷たく、外環道、2020年五輪を推進 |
2012/8/10 | 9・4 革新都政をつくる会 防災政策発表会 未曽有の被害をもたらした3・11東日本大震災、原発苛酷事故は、被害を未然に防ぐことの重要さを示しました。そして、「地震の再活性期」に入り、東京においても首都直下地震の切迫が指摘されています。東京都は、「東京都地域防災計画(素案)」を発表する予定です。 革新都政をつくる会は、9月の東京都防災の日・関東大震災メモリアルに向けて、多くの研究者・団体、市民の協力を得て「都民の目線にたった東京都防災政策」の策定を進めてきました。 “東京のスーパー災害から住民のいのちと財産をどう守るか” その政策発表及び阪神淡路大震災と東日本大震災の教訓に学ぶ集会を実施します。 多くのみなさんご参加を呼びかけます。 |
2012/7/2 | 7月16日(月)さよなら原発10万人集会 時間:12:30開会 会場:代々木公園イベント広場、サッカー場 呼びかけ人:さよなら原発1000万人市民の会 |
2012/7/2 | 7月8日(日) 第9回「東京地方自治研究集会」 テーマ:今こそ、憲法をいかし、いのちと暮らしを守る東京を 時間:9:30~16:30 内容:◇記念講演「憲法をくらしにいかす」 -『住み続ける権利』確立のために- 講師:井上英夫氏(金沢大学人間社会環境研究科教授) ◇分科会(16分科会) 主催:第9回東京地方自治研究集会実行委員会(事務局・東京自治労連) |
<-前へ 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |