新着ニュース一覧
2016/5/15 | 明日を決めるのは私たち 平和といのちと人権を! 5・3憲法集会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/5/15 | 都政転換地域から(23) 安倍さんヤメテ!私たちの声聞いて 戦争させない!江戸川総行動実行委員会結成 宮澤圀寛(戦争させない江戸川の会・事務局) 江戸川における戦争法廃止、2000万署名の運動は、3人の呼びかけで始まりました。「何が秘密かも秘密」で、国民の目・耳・口をふさぎ、国民を弾圧する「特定秘密保護法」が安倍自公政権によって強行成立させられた2013年12月6日。抗議宣伝を行う中、「このままでは日本は戦争できる国になってしまう。秘密保護法を廃止しなければならない」との思いで3人が『特定秘密保護法廃止を求める江戸川の会』の結成を呼びかけました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/5/15 | 止めろ!特定整備路線 2016全都集会 地域分断計画撤回を | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/5/15 | 行動予定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/5/8 | 【声明】舛添知事の都民感覚なき海外出張、公用車使用について 2016年5月8日 革新都政をつくる会 事務局長 中山伸 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/4/15 | 2016年第1回定例会予算論戦 安倍政権の悪政に追随する舛添都政 ひっ迫する都民のくらし 福祉よりアベノミクス推進 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/4/15 | 催し物のご案内![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/3/23 | 集会・討論会のご案内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/12/22 | 2016年度東京都予算は都民本位に編成し都民のくらし、いのち、福祉、営業最優先の予算と都政運営に転換を 2015年12月22日 東京都 知 事 舛添要一 殿
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/10/15 | 連続シンポジウム Part6 『いま、東京の教育は』 開催のご案内 東京の教育危機 その困難と打開への視点をさぐる ―東京の子どもと青年の未来をひらくために― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/9/15 | “黙っていられない”国民の声で動く新しい政治を! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/9/15 | オスプレイ横田配備反対 オール東京へ連絡会結成 5月12日、日米両政府は横田基地に米空軍のオスプレイを配備する計画を発表。すでに配備にむけた施設整備とみられる工事準備がすすめられています。都民と東京の自治自体の重大問題として、配備計画に反対し阻止する運動を広げる必要があります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/5/29 | 緊急学習会 許すな!戦争をする国づくり OSPREY横田基地配備 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015/1/14 | 2015新春特別企画 都知事選挙1年~舛添都政はどこに向かうのか~ 2014都知事選挙から1年。舛添都知事は、保育園や特養ホーム増設など都民要求の反映、2020東京オリンピックの開催計画の見直し、東アジア諸都市との交流など、これまでの石原・猪瀬都政とは一線を画す方向をうちだしています。 同時に、舛添都政は、石原都政による革新都政が築きあげた先進的な福祉や教育などの施策の破壊を継承。アベノミクスを礼賛し、貧困の増大と格差の拡大、消費税をはじめとする負担増などに苦しむ都民のための施策をなおざりにしようとしています。また、12月26日に発表された「東京都長期ビジョン」では、「東京を世界一、ビジネスのしやすい都市」にすることをかかげ、国際戦略特区など規制緩和を基軸とした多国籍企業のための東京大改造計画を強力に推進しようとしています。 シンポジュームpart4は、2014都知事選挙候補者であり、その後も、都政への発信をつづけている宇都宮健児氏、都政・国政の革新の先頭にたって奮闘されている日本共産党東京都委員長の若林義春氏、東京の自治研活動の第1線で活動されている安達智則氏の3氏を迎え、舛添都政1年と都政転換の方向について考えたいと思います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013/6/7 | 改憲・原発再稼動・増税 安倍政権の暴走ストップ 都議選でくらし、いのち守る都政を切り開こう! 憲法改悪、社会保障の改悪を進める安倍政権からくらし、いのち、平和を守る参院選の前哨戦としてたたかわれる都議選(6月14日告示、23日投票)。その直前の都議会第2回定例会が、6月3日から開催されます。特養ホームや認可保育園の増設など福祉・教育・くらしの切実な要求がうずまく中、安倍政権の悪政を都政の立場から推進する猪瀬都政への各党の態度が厳しく問われます。 猪瀬都政は、石原都政をひきついで都民のくらし、福祉より大規模開発優先、財界・大企業のための都市づくりを推進しています。 都知事と都議会は、都政の両輪であり、都議会は都知事と都政を都民の立場から厳しくチエックする重要な責務を担っています。今次都議選では、猪瀬都政がすすめる都民のくらしより大規模開発を優先する都政を都民本位の都政に転換することが強く求められています。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013/4/12 | くらし・いのちを守る東京へ 憲法を都政に! 猪瀬都政と都政転換めざす今後のたたかい 2013年4月5日 革新都政をつくる会 団体地域代表者会議 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013/4/12 | 2012年都知事選総括 2013・4・5 革新都政をつくる会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013/3/15 | 三宅島に絵手紙&ちぎり絵小組つくろうツアー 体験会大盛況 小組発足!入会4人男性2人も読者に | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013/3/6 | 革新都政をつくる会 団体・地域代表者会議の開催について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013/2/26 | 3.11 東日本大震災2周年メモリアル集会のご案内 被災地はいま、地震 津波 原発 そして私たちにできることは~ |
<-前へ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ-> |