小池知事は福祉における制裁行政を正し都民本位の開かれた都政の実現を
2016年10月15日
 東商連は、9月21日に主税局と福祉保健局と交渉を行いました。両部局は昨年、都内の市区町村を『他団体』呼ばわりし、都区民税や国保税滞納者に対し、人権無視の強権的な徴収が行われていたにも係わらず、『指導権限がない』『適切な対応をしていると思う』と、自らの指導的役割を否定し、他人事に終始していました。
 消費不況の深まる中、「払いたくても払えない」深刻な状況は更に進んでいます。5百件の差押えで4千万円、3百件で2千万円を支給する国保の「報奨金制度」は、制裁行政そのものであって福祉政策にそぐわないものです。一区に3億円支給された事実に驚愕しています。
 私たちは、交付金の総支給額、自治体別支給額の公表を求めましたが『公表しない』との回答でした。
 都・主税局は、生命保険や売上金の差押えを容易にする「徴収サミットオンライン」を2009年開設し、現在620自治体が加盟しています。人権を無視した強権的取立ての急増は、東京都が主導した結果でした。小池知事は、『都民ファースト』『情報公開』『税金の有効活用』を強調していますが、この真逆の実態をどう考えるのでしょうか?
 知事は、都民の都政刷新の希望に応えるべきです。

笑顔つながる東京を 最新ニュース
社会保障
地球環境
ゆたかな教育
防災対策
都政のあり方
革新都政をつくる会とは
関連団体リンク
サイトマップ
旧WEBサイトへ